時間貧困からの脱出(その5)-家事効率化あれこれ(料理編)
とにかく時間がない!子どもとの時間も充実させたい!と、私が試行錯誤してきた時間の使い方を、「時間貧困からの脱出」というシリーズとしてまとめていきます。
ここに書くことは、どこでも言われていることばかりですが、自分の生活に落とし込んでいった過程を紹介します。
実は料理に関しては、あまり得意ではないので、ちょっと気恥ずかしいのですが。。。
冷凍野菜の活用
冷凍野菜、使ったことありますか?冷凍野菜はとっても便利です。
市販で買うものは、ほうれん草とコーン、カットとうもろこしです。
あとは、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ごぼう、大根、きのこ類は自分で冷凍しています。玉ねぎとにんじん、ピーマンは常備しています。他はその時々にあわせて作ってストックしています。
つくり方というか。。。野菜を買ってきたら、玉ねぎは細切りとみじん切りにして分けて冷凍。にんじんも細切りといちょう切り、乱切りなどにして冷凍、するだけです。
使い方は、料理のときに必要なだけパキっと折って、フライパンや鍋に投入するだけです。
これがあるとないのとでは大違い!
すでに切ってあるのでその分だけ早いし、まな板・包丁も汚さなくていいのが洗う手間も省けていいのです。
ちなみにお肉も冷凍保存していますが、冷凍する前に、一口大(幼児用)にして、保存しています。
無洗米をつかう
もうここ数年、無洗米です。
これに慣れたらもう”お米を研ぐ”ことがなんと時間の無駄だったことか!となります。
そもそもグルメではないので、味の違いとかわかりませんし、値段も5kgで100円くらいの差なので、我が家では無洗米を使っています。
シリコンスチーマーの活用
一時期、とっても流行りましたよねー、シリコンスチーマー。
今までは煮物の時の下茹で程度にしか使ってなかったのですが、クックパッドなどで検索すると、出てくる出てくる、時短料理!
その中で家族の好みなどで採用したレシピ+カスタマイズしてレパートリーに加えています。
どんぶりもの・一品ものの多用
単身赴任で唯一?メリットなのが、夫のために料理をしなくていいことかなと。。。(笑)
子どもたちと私が満たされればいいので、野菜たっぷりパスタや、とりごぼう丼など、幼児にも食べやすく、栄養もまぁ及第点かしら?というものを作って出しています。
子どもたちが白ご飯だけをあまり食べないので苦肉の策でもあります(汗)
あと野菜をプラスしたいときは、ミニトマトです。
これって、洗って出すだけで、まな板・包丁も汚れないので、うちでは普通のトマトを久しく買っていません。
本当にすぼら料理なのですが、子どもたちも今のところ喜んで食べてくれるので良いかと(笑)
番外編?ワンプレートでお子様ランチ気分
もちろん食べたら、洗わないといけません。うちには食洗機がありませんので、洗う手間の短縮ということで、夜ご飯でもワンプレートです。
子どもたちも、”わーい、お子様ランチだー”っと言って食べてくれます。
何気に時短家事に貢献してくれます。100均ありがたやーです。
お恥ずかしいですが、我が家のド定番・超時短料理。おかずは「豚肉野菜炒め・コーン・トマト」です。
野菜炒めに入っている豚肉、玉ねぎ、ピーマン、にんじんは冷凍していたもの。コーンは市販のカットとうもろこしと水をシリコンスチーマーに入れて、レンジ(500w)で5分ほどチンです。ごはんが炊けてれば、全部で10分ほどで出来ます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません