お父さん!第一子の時の情熱を取り戻せ!

先日、単身赴任中の夫が帰省していたんですが、その時に夫と話して感じたことを少し。

スポンサーリンク

お父さんの育児参加は当たり前の時代ですが。

今はイクメンブームも終わり?、男親が育児をすることが当たり前のようになってきました。

すこし前まで、抱っこひも=お母さん専用だったような気がしますが、今はお父さんが抱っこひもで子どもを抱っこしていますよね。

私は福岡在住なので、本州のイクメン事情はよくわかりませんが、基本昭和な九州男児が多数生息している福岡ですら、お父さんだけでのお出かけ風景はだいぶ当たり前になってきているのです。(いや、まだちょっと珍しいかw)

とっても良いことだと思います。でも、それって第一子の時だけかもしれません。

第一子の時の情熱はどこへ?

第一子。初めての育児は、とっても大変です。なにからなにまで初めてのことですから、当然テンパるし、予期せぬことに対応できず、自分の無能さを感じたりもします。それはお母さんだってお父さんだって、初めての育児ですから、当たり前のことなのです。

オムツを替える、お風呂に入れる、ミルクを作る、ご飯を食べさせる、着替えさせる。。。などなど。

2、3才になり、自分から進んでするようになるまで、手をかけないといけません。

親も初めてのことばかりなので、経験値をあげるべく、どうやったらいいのだろうか?などと考えながら対処していきます。

母親は経験を多くつんで、感覚でわかっていく気がしますが、男性である父親はそれこそPDCAをまわすような感じで、初めての育児を体験していく方が多いのではないでしょうか。ついでにちょっとした成長でも、感動を脳裏に刻んでいきます。

そう、情熱的なのです。情熱をもって難関に立ち向かう勇者の面持ちです。

ところが第二子以降、もう初めてのことではないので、パニクらないし、なにしろノウハウがあります。それを適用させていくだけです。まぁ正直、感動などはありません。二番煎じ感モリモリです。なので、妻側は思うのです。第一子の時の情熱は、どこへ行ったの?と。

育児はもう”わかった”?

私の周りでは、ほぼそうなんです。

とっても育児に協力的だった旦那さんが、第二子となると、もちろんある程度はしてくれるんだけど、第一子の時よりも積極的ではなくなります。

もう飽きた?わかった?

いやいや、違うし。

生活していくうえでは、家事は永遠に続くものだし、育児は子ども一人ひとりまったく違います。

いや、おむつ替えとかお風呂いれるとか慣れたから雑になるよ、そりゃ。って反論があるかもしれませんが、慣れていいんです、というか慣れてくださいw

で、さっさとできるようになってください。なんなら、もうそこに感情や感動などは要りません。

要るのは、いつもと違った様子はないか?という観察力だけです。湿疹とかね。泣き方が違うとかね。

第二子以降、扱いは雑になるのは否めません。それは母も一緒です。

でも、繰り返しになりますが、一人ひとり違うわけですし。

”わかった”って傲慢です。

お父さんができること

子どもが二人(以上)になったというだけで、母親の負担が増します。

たとえば、第一子の時の負担感を、よく見積もって
お母さん:お父さん=0.5:0.5 とします。
第二子は上記で述べたように興味がないわけですから無意識に育児から遠ざかり、
0.8:0.2くらいのイメージになります。結構ひどいかなw

第一子と第二子(赤ちゃん)との、育児負担率を 0.3:0.7とすると、
お母さん:お父さん=0.71:0.29 になり、第一子だけの時より、たいぶ負担感が増しますよね。(2割UPします) 

この計算は、私の勝手なイメージ数値を採用していますが、大体そんな感じだと思います。

お父さんは、赤ちゃんの世話をお母さんに任せるのでなく積極的にかって出ましょう!

大きくなった子供とお母さん、赤ちゃんとお父さんという組み合わせです。

もちろん、どっちも任せて!と言えるなら良いのですが、お父さんが第二子以降の赤ちゃんと向き合う時間は、意識して取らないと取れないと思います。逆にいうと、第一子の時は興味もあって無意識にその時間は取れているんですよ。

楽なのでという理由で、さほど手のかからない第一子を見たい気持ちをぐっと押さえて、頑張ってみると奥様からの感謝も貰えるかもしれません。うん、たぶんね。

あ、うんちをしたからっといって奥様を呼んだらダメですよw それまでやれて”お世話ができる”と言えます。

まぁ第一子の時の情熱とまでも言いませんが、もう少し第二子以降も、よろしくお願いしますということで…(о´∀`о)ノ

余談ですが、夫と話したこと。

夫の友人に、子どもが二人いて、まさにこの記事のようなお父さんで、第二子とかまったく面倒みていない人がいるらしいのです。その方曰く、『とくにオムツとか替えきらん。女の子だったら、絶対無理。』とのことでした。お子さん二人とも女の子なんですがね。

そんな話からの記事でした。どうつながったのか自分でもわかりません(^^;)

というか、書きながら思ったのですが、私の周辺だけの文化かもしれませんね。

ではではー。

スポンサーリンク