本来は育児グッズではないけれど、育児において良かったおすすめのもの3つ
子どもが生まれると、いろいろな育児グッズを購入することになりますよね。
本来は別に育児グッズではない物でも、育児をする上でとっても役に立ったものがありますので、ちょっとご紹介です。
もちろん、我が家フィルタがかかっていますので、ゆるーく参考になればこれ幸いです。
目次
キッチンばさみとトングはグズグズ抱っこ魔におススメ
一番最初の画像です。使い方は本来の使い方です。食材を切るときに使います。
特に役に立ったのが、1歳~1歳半くらいでしょうか。
保育園から帰ってきて、上の子がお腹すいたー早くー!と腹減った攻撃をしかけてくると、さっさと何かを作らなくてはいけません。
パンとかバナナとかでしのいだりしても、結局は作らないといけませんが、そんな急いでいる時に限って、下の子が「抱っこ~」と言ってきていました。
1回言い出すと、テレビやおもちゃで一人では遊んでくれない時期なので、しょうがなく抱っこです。
うん、なにも出来ません。
そんなときに、キッチンばさみで食材を切り(野菜やらお肉やら何でも!)、トングを使いながら食材を炒めると、片手で抱っこをしながらもう一方で料理できちゃうんですねぇ。
野菜炒めとか、ちょっとした煮物くらいしかできませんし野菜も不恰好ですが、でも抱っこしっぱなしでずっと料理が完成しないよりも良いですよね!←と開き直るw
実は私は今までキッチンばさみやトングは使っていませんでした。普通に包丁だし、普通に菜箸。
でも抱っこ抱っこの嵐で料理が出来ない、どうしたものかと思っていた時になんとなく今まで使っていなかったキッチンばさみを使ってみたところ、あ、これ良い!とすぐに実感。同じような思考過程を経て、トングも購入して現在に至ります。
もう今は抱っこ魔の時期も過ぎていますので、さすがにその時ほど使っていませんが、でもあると便利ですよ~。
あ、あと抱っこして落ち着くってのもあるかもしれませんが、キッチンばさみやトングを使っていると、とっても興味をひくらしくおとなしく抱っこされています。
購入のポイントとしては、キッチンばさみは簡単に分解ができるもの。トングは洗いやすいものが基準になっております。
関連記事:食洗機がない我が家の食器洗い事情-家事効率化あれこれ
子どもは飛ぶのが大好き♪トランポリンはおススメです
我が家の場合ですけどね、トランポリン、買ってよかったです。ホント買って正解!
トランポリンを持っているというと結構驚かれますが、でもこれは1才半くらいから良い遊び道具になりますよー。
詳しくは過去に記事を書いたんですが、トランポリンって子どもにとっても大人にとっても、なんか良いことばっかりなのです。
簡単にメリットを挙げてみると、
- 体幹が鍛えられる
- 脳に刺激を与える
- ダイエット効果
- 美肌効果
とにかく子どもたちは何かしら飛んでますw
なので、飛ばせときゃいいんです。ついでに鍛えてくれと。
実際に、2才の娘の方がよく飛んでいるんですが、お兄ちゃんより体幹が鍛えられている感じをうけます。
関連記事:子供がソファーでぴょんぴょん飛んで困るので、トランポリンを買ってみた
マスキングテープは万能選手
我が家には、たぶん一般家庭より多くマスキングテープがあります。夫が文具好きなので、どんどん増えていきました。逆に今は単身赴任中なので増えませんw
で、置いていったので勝手に使っています。以下、我が家の育児におけるマスキングテープの使い方です。
床に貼って領域づくり、ケンケンパ、まっすぐ歩くetc
床に直接ベターっと貼っていきます。
まっすぐ歩く、とか、ケンケンパなどの遊び(練習)をする時は、上の写真のような感じです。(マルは面倒なので四角ですw)元はといえば養生テープなので、剥がすときも安心ですよね。
床の色に近いと、見えにくいので、赤などの派手な色を選んでいます。
あとは、ちょっと危ない作業をしていて近づかせたくない時など、“ここで遊ぶのだ”という意味で床に貼ることもあります。
息子は聞き分けの良い子だったので、ここから出たらいかんよーっと声かけしておくと、ちゃんとその場で遊んだりしていした。娘は・・・(´д`;)性格に左右されますね(笑) たとえばテレビを観る時に、この線から前にいったらダメ!というような使い方もできます。
子どもたちの工作用テープ
今はカットの刃がギザギザじゃないテープカッターも出ているとのことですが、我が家は普通のやつなので、マスキングテープで工作させています。でもちょっともったいないかもw
本当は手でちぎる練習になるかなぁって思っているんですが、ヤツラははさみを駆使し、お母さんの思惑外されまくりです。
【番外編】あまり好き勝手にさせると大変なことになるよ
好きに使わせていたところ、リビングのドアがこんなんなりました・・・
ビジュアルストレス、半端ない。・゚・(ノД`) 無下に捨てるわけもいかず、ちょっと様子見ですー。
まとめ/どんなものでも育児に使えるかもよ?
こういったものは使ってみないと分かりませんよねー。
本来の使い方とかあまり考えずに、よさげだったら取り入れてみて検証、ダメだったらまた次!と試行錯誤していくしかないですけどね。
以上、我が家の場合のご紹介でした♪
ではではー。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません